長期持続的な
産業の創造へ。
その1歩目を共に
踏み出す。
もっと沢山の、産業創造にチャレンジする骨太な起業家と共に歩みだしたい。 目指したい世界観はあるけれど、チャレンジはしたいけれど、そこへのたどり着き方が見えない。 そんなあなたと共にReapraは一歩踏み出します。
第一期の募集は終了しました

もっと沢山の、産業創造にチャレンジする骨太な起業家と共に歩みだしたい。 目指したい世界観はあるけれど、チャレンジはしたいけれど、そこへのたどり着き方が見えない。 そんなあなたと共にReapraは一歩踏み出します。
第一期の募集は終了しました
・REAPRAの研究
・実践ナレッジを公開しディスカッションを通して集中的に体得します
・参加起業家の方の半生と価値観、社会生活を通じた囚われを徹底的に振り返り、自らの追い続けたいミッションとその背景への理解を深め言語化します
・起業家の半生と価値観を対話を通して深堀るセッションを実施します。 ・起業のミッション・ビジョンを整理します。
・日本・東南アジア両方のリサーチチームと合流し起業領域のリサーチワーク実施します ・有望な領域調査フレームワークを活用します
・領域の構造分析を実施し、参入事業仮説を複数立案します。 ・CEO諸藤はじめ、REAPRA投資チームとブラッシュアップMTGを複数回実施します。
・ブラッシュアップした事業案や戦略性を複数の投資先起業家から直接レビュー。0→1の生々しいフィードバックを獲得します。 ・プレ-セールス伴走します。
・全フェーズのマイルストンをクリアした場合、REAPRAから出資を実行します。
・共同で企業を立ち上げます。
REAPRAと当社が投資するグループ会社は 次のことによって社会に貢献します。
・産業のライフサイクルの理解
・産業創造につながるビジネスモデルの構築
・次世代への経営力の継承
REAPRAは、起業家自身が強い信念を持って長期的に事業にコミットすることで、ビジネスのみならず起業家自身も成長できると考えています。
その信念を、REAPRAでは「社会と共創するマスタリー」と呼び、起業家それぞれの「マスタリー」や、それがどう形作られたのかを明らかにすることで、起業家自身の行動軸を確立することを重視します。
そして、その信念が社会へ与えることのできる正のインパクトを伴走者として共に作り出します。
持続可能な社会貢献と起業家自身の幸福感の両立を目指しています。
なぜ起業したいのか?何を目指すのか?会社としての成功と人生の充実を二項対立化させずに、本当に追いたいミッションとその背景を深く知り、HardThingsを乗り越えるエンジンを獲得します。
現時点で画期的なアイデアがなくとも(むしろ無い方が望ましく)、REARPAのフレームワークを活用し、リサーチ活動を通じて、起業する領域と初期事業仮説を獲得します
市場、ビジネスモデル、組織形態、バックグラウンドは異なるものの、REPARAの方法論を活用し事業活動に、今この瞬間に向き合い実践している起業家とのセッションや、事業・組織オペレーションのリアルに触れる中で、あなたの起業ビジョンが鮮明になります。
未来は読めない中でキーになる、施策仮説の量とその実行の量、これらを獲得します。
書類選考とインタビュー選考により、下記を兼ね備えた起業家の方を募集します
・特定領域への固執や独自性の強い価値観
・自分一流の視点で、社会や領域を洞察している
予測し得ない未来に対して、仮説行動から学習していく習慣を持っている
自己内省の活用。自らのバイアスに気づき、内省を活用し行動変容を起こせる
高い知的好奇心と、メタ-マルチ思考力
「起業家っぽさ」はなくてもいい。REAPRAが研究・実践を重ねる、「理想的な起業家」の要諦
もっとみる各分野のプロフェッショナルによるメンターチーム
起業家同士の協働学習コミュニティ
Register